リゾートアイランド初島で体験ダイビング!
東京から楽々日帰りできる初島でリゾート気分のダイビングにチャレンジしてみませんか!?
(すでにCカードをお持ちの方のファンダイビングはこちらをごらんください。)
体験ダイビング(ディスカバー・スクーバ・ダイビング)とは、健康であればどなたでも参加できるダイビングのお試し体験プログラムです。
「海の中を覗いてみたい」「自分がダイビングできるか不安」「ダイビングやってみたいけど、ライセンスを取るまでは…」という方、まずは体験ダイビングに挑戦してみましょう!!
ダイビングをおこなう場所は基本的に熱海からフェリーで25分のリゾートアイランド「初島」ですが、海況不良の場合にはご希望により他のポイントに場所を移しておこなうことも可能です。(その場合熱海市内からポイントまでは無料で送迎いたします)
初島は熱海の沖に浮かぶ有人の島ですが、ビーチからのダイビングにもかかわらず、たくさんの魚が見れる伊豆半島でも人気の高いダイビングスポットです。
また、ダイビングだけでなく様々なレジャー施設、そして島の漁師さん直営の食堂で、採れたての海の幸を堪能していただけるリゾートアイランドです。
伊豆ダイビングスクールでは、世界最大規模のダイビング指導団体「PADI」より認定された経験豊富なインストラクターが、PADIの定めた「ディスカバー・スクーバ・ダイビング」プログラムの規準に基づいた方法によりプログラムを実施します。
PADI発行の体験ダイビングハンドブックをおひとり様一部ずつ差し上げ、ハンドブックの内容をもとに注意事項等をご説明いたします。
イラストによる解説等が豊富ですので、口頭による説明のみよりもわかりやすく、また楽しみながら注意事項を理解していただけます。
体験ダイビングプログラム終了時には、PADI発行の参加証明書を差し上げております。
体験ダイビングの思い出として、ぜひお持ち帰りください。
水温が低い季節は、ドライスーツという洋服の上に着る体が濡れないスーツを使用しますので1年中いつでもダイビングを楽しむことが可能です。
(冬場は屋内温水プールでの体験ダイビングも実施可能です)
伊豆ダイビングスクールの体験ダイビングは、まずは海に慣れていただくために、スノーケリングで水面での泳ぎを楽しむことからはじめます。(ウェットスーツを着用することでライフジャケットを着用した時と同様、充分な浮力が確保されますので、溺れる心配はありません)
そして、十分水慣れてしてから、ダイビングの器材を装着していただくようにしておりますので、「海が怖い」「泳ぐのが苦手だ」という方も安心して楽しんでいただけます。
(ショートプランはスノーケリングはおこないません)
インストラクター1名につき最大2名様までの少人数制で、時間をかけてゆっくり丁寧にお教えいたしますので、安心して水中散歩を楽しんでいただくことが可能です。
体験ダイビングに参加していただける方
10歳以上で健康な方であればどなたでも参加していただけます。
ただし、寝不足・二日酔い・風邪をひいている方はご参加できません。
(詳細はこちらのページをご覧ください)
※妊娠している、その可能性のある方はダイビングができません。
※生理は問題ありませんが、生理痛がひどい場合等は無理をされない方が良いかと思います。
初島までの行き方・集合時間
初島に行くには、熱海港からフェリー(イルドバカンス号)に乗船します。
ヨット・クルーザーをお持ちの方は、ご自身の船で行くことも可能です。
(熱海・真鶴からヨットやクルーザーのチャーターも可能ですのでご相談ください)
熱海港は、熱海駅から路線バスで15分、タクシーで10分です。
ダイビング当日に初島に行かれる場合は、熱海港発8:40、10:00、10:40、11:20(土日・繁忙期のみ)12:00のいずれかの便にご乗船ください。
(8:40便に乗られる場合は、熱海駅もしくは市内のホテル・旅館等から無料で送迎が可能な場合があります。熱海駅8:00集合)
乗船料は往復2,640円です。
初島につきましたら、徒歩(約5分)で初島ダイビングセンターにお越しください。
「伊豆ダイビングスクール」と書かれたテーブルが集合場所です。
※ダイビング終了後、ご希望の方は熱海駅もしくは市内のホテル・旅館等に無料で送迎いたします。
(ただし、船の時間等を指定させていただくことをあらかじめご了承ください。)
お帰りの便は、12:00(土日・繁忙期のみ)、13:00、14:00、14:40、15:20、16:40、17:50となっております。
※初島に宿泊の方は集合時間を別途調整可能です。
※初島や熱海で宿泊を希望する方は、お勧めの宿をご紹介可能です。
熱海での美味しいお店情報もご提供可能です!
体験ダイビングプログラムの流れ
1.体験ダイビング申込書等必要書類をご記入いただきます。
2.スタッフがプログラムの内容、注意事項等を説明いたします。
3.更衣室にて、水着に着替えていただきます。(貴重品等はお預かりいたします)
4.マスクやフィンの使い方を説明した後、ウェットスーツを着用します。
5.インストラクターと一緒に海に入りスノーケリングにてフィンやマスクの使い方に慣れていただきます。色々な魚を見ていただけます(20~30分程度)
6.一度陸上に上がって休憩しつつ、ダイビングについての注意点や水中で必要なスキル・知識等をご説明します。
7.いよいよ、器材を背負ってダイビングです!!最大2名様の少人数制ですので、ご安心ください。スノーケリングよりもっと近距離でさまざまな魚を見ていただけます。
(20~30分程度、最大水深6m以内 ※2回目以降は12mまで)
8.シャワー・着替え
9.お茶を飲みながら見た魚のチェックやダイビングの感想などを話しながら休憩・料金精算したうえで自由解散。
※ショートプランでは、5のスノーケリングを省略いたします。
プログラムの所要時間は概ね3時間程度です。(ショートプランの場合は2時間程度)
※もっと潜ってみたい!という方は、当日他の予約が入っていなければ2回目のダイビングにチャレンジしていただくことも可能です。
※ダイビングを本格的に始めたいという方には、初心者入門講習のご案内をさせていただきます。(体験ダイビング参加者特別割引有)
ダイビング終了後は、帰りの船の時間まで島内散策等ご自由に楽しんでいただけます。また、お食事をされたい方は、島の漁師さん直営のお勧めの食堂をご紹介いたします。
海洋浸透水をくみ上げた露店風呂「島の湯」を割引価格でご利用いただくことも可能です。
持ち物・料金
ウェットスーツシーズン(概ね5~10月):水着・タオル・サンダル
ドライスーツシーズン(概ね11~4月):スーツの中に着るフリースやジャージ等
※ダイビング器材はすべてこちらでご用意いたします。
(ご自身でマスク・フィン等をすでにお持ちであればお使いいただくことも可能です)
通常プラン 16,500円(消費税込・フェリー代2,600円は含みません)
ショートプラン 13,750円(消費税込・フェリー代2,600円は含みません)
ショートプランは、過去に体験ダイビングを行なったことがある方やスノーケリング、スキンダイビング等のトレーニングを受けたことがある方などの経験者を対象としたスノーケリングでの海慣れを省略したコースです。 初めての方は、通常プランをお勧めしております。
追加1ダイビング 8,100円(当日1回目終了後ご希望にて承ります)
付き添いプラン
認定されたダイバーの方が、体験ダイビングに付き添って一緒に潜ることも可能です。
ただしこの場合、体験ダイビングを行う方の安全管理を優先させていただきますので、原則として当店で過去に利用してスタッフのスキルチェックでOKをもらった方もしくは 1.ブランクが1年以内、2.100本以上のダイビング経験 3.自分の器材を持っていること の3つの条件を満たした方のみとさせていただきます。
1ダイビングあたり5,500円
屋内プールプラン(冬季限定) 13,200円
冬の海に入るのは抵抗があるけど、ダイビングを体験してみたい!という方向けには、屋内温水プールにてダイビングを体験していただくことも可能です。
湯河原にあるダイビング用プールを利用します。
リゾートにてダイビングに挑戦しようと思っているけど、実際潜れるか不安だ…いきなり海に入るのは怖い…などと思っている方もご活用ください。
※冬季=概ね11月~4月頃
体験ダイビングのお申込み方法
体験ダイビングのお申し込みは、こちらのページよりおこなっていただけます。
また、ダイビングについて不安なこと・わからないことがある方は、問い合わせフォーム・メール・電話などよりお気軽にご連絡ください。
体験ダイビングの病歴確認
以下の項目にひとつでも該当がある方は、ダイビングを行う前に、医師の診断・助言を受け、「ダイビングをおこなうのに不適格であると考えられえる医学的障害はない」という確認を取っていただく...
詳しくはこちら初島体験ダイビングの申込
体験ダイビングのお申込はこちらのフォームにて受付しております。※ダイビング参加前に健康上ダイビングを行うことが可能かご確認ください。(病歴確認)フォームがご利用できない場合...
詳しくはこちらお気軽にお問い合わせください。0557-35-9851不在時はスタッフの携帯電話に転送されます。出ない時は留守番電話にメッセージをお残し下さい。折り返しご連絡さしあげます。(携帯電話からかける場合もあります)
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください